◆病棟での看護業務全般
<回復期病棟>
ADL(日常生活動作)の維持・向上のために、患者様の自立を支援した看護を行います。また、退院後の生活で困らないように、生活上のアドバイスや見守る看護を意識しています。
<障碍者病棟>
神経難病や脊髄損傷など重度の機能障害をもつ患者さまに対し、主体的に残存機能を活かした生活が送れるように、リハビリ看護や療養看護を行います。
【病院概要】
全168床(障害者病棟48床・回復期病棟120床)
看護基準:10対1(障害者)・13対1(回復期リハ)
【病棟構成】
2階:障害者病棟
3階:回復期リハビリテーション病棟3
4階:回復期リハビリテーション病棟3
【看護部詳細】
日勤体制:看護師5〜6名+看護助手3〜4名(病棟ごと)
夜勤体制:看護師2〜3名+看護助手1名(病棟ごと)
看護方式:プライマリーナーシング
記録方式:SOAP
教育体制・研修制度:クリニカルラダーシステム、プリセプター制、学研サポートを導入
【休日休暇】
月10日シフト制
【勤務時間】
日勤8:45〜17:20
夜勤16:30〜09:20
※残業はほとんどなく、月5時間以下です!
※夜勤は月4回程度
【勤務時間】
日勤8:45〜17:20
夜勤16:30〜09:20
※残業はほとんどなく、月5時間以下です!
※夜勤は月4回程度
【アクセス】
東武伊勢崎線 竹ノ塚駅 バス10分
谷塚駅(東武伊勢崎線)徒歩20分
【待遇】
【福利厚生】再雇用制度,社会保険完備
・職員食堂(250円/食)
・独身寮(賃料15,000円〜 33,000円/月)
・託児所(1回1,100円)
・定年60歳(再雇用制度あり)
・ユニホーム貸与(クリーニングあり)
・シューズ支給
・短時間正職員制度
・ベビーシッター利用補助
・永年勤続祝い金制度
・介護支援(グループ内介護施設利用に対する優待制度あり)
・東京都私的病院企業年金基金加入
・健診(定期健康診断の他に内視鏡や乳がん・子宮がんの健診が無料)
■教育制度
・クリニカルラダーシステム(中途入職者はレベル2からスタート、ラダー研修への参加は任意)
・学研サポート(外部研修と同等のカリキュラムを受講可能。参加費はすべて無料)
・プリセプター制
【諸手当】
・扶養手当:配偶者11:000円/子供1人目5,000円、2人目4,000円※本人の扶養のみ18歳未満)
年2回(5ヶ月分)※前年実績
↧