Quantcast
Channel: 東京都の託児所ありの求人情報の新着のフィード
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2097

介護士 資格不問 年間休日117日 昇給賞与あり

$
0
0
介護職の募集です。 <この求人のポイント> ○地域のケアマネジャー、医療機関との連携を強化することで、在宅実現復帰の努力をしている意欲的な施設になります。 ○人の役に立ちたい、やりがいのあるお仕事をしたい!の気持ちがある方を募集しています!! ○無資格ok ○年間休日117日 ○昇給賞与あり <企業について> 練馬区で初めてできた老人健康施設です。 全国に先駆けて在宅強化型の制度を発足し、運用を開始しています! 2018年からは超強化型の介護老人保健施設へと移行しています。 <アクセス> 西武池袋線「大泉学園駅」からバスで「大泉桜高バス停」下車徒歩7分   【仕事内容】 定員98名の介護老人健康施設でのお仕事です。 介護老人保健施設での介護業務全般になりますので、利用者の回復・復帰を意識した仕事がメインになります。 <具体的には> ・お食事、入浴、排泄介助 ・看護業務補助 <1日の勤務例>※日勤例 7:00〜 出勤/申し送り 7:30〜 排泄介助/健康チェック 8:00〜 環境整備等 9:00〜 レクリエーション等 12:00〜 昼食配膳/休憩 13:00〜 口腔ケア/排泄介助/入居者さんと散歩 14:00〜 レクリエーション 15:00〜 入居者さんと団らん 15:30  退勤 【介護老人保健施設とは】 65歳以上の高齢者の方が医師や看護師、リハビリ専門スタッフの元で機能訓練を受けながら、自宅復帰を目指す施設です。 比較的介護度の低い要介護1から入所できます。 【介護老人保健施設で働くメリット】 施設内には医師や看護師はもちろん、理学療法士や作業療法士、言語聴覚士といったリハビリ専門スタッフ、管理栄養士や栄養士などもいるため、医学的なケアやリハビリについて知識が深められます。 その反面、施設ではリハビリが主体となるため、娯楽のためのレクリエーションやイベントなどは充実していません。 老健は介護施設では珍しく、利用者様の状態が良くなっていく姿を見ることができるので、利用者様の回復を支援し笑顔を見れるやりがいあるお仕事です。 また、リハビリや機能回復について詳しく知りたい、あるいは医師やリハビリ専門スタッフとのチームケアについて学びたいという方にも絶好の就業場所です。 【求める人材/能力】 <資格> 不問 ※初任者研修以上、尚歓迎! <人物像> ・誇りを持って、利用者さんだけでなく自分自身の人生を豊かにしていきたい人 ・利用者さんに敬意を払い、思いやりを持って接することができる人 【勤務時間】 [日勤]8:45〜17:00(休憩1時間) [夜勤]16:30〜翌9:15(休憩2.5時間) [早番]7:00〜15:15 [遅番](1)10:15〜19:00 [遅番](2)12:45〜21:00 【休日】 4週8休 ■年間休日117日 ■年末年始休暇 ■夏期休暇 ■年次有給休暇 ■出産・育児休暇 ■看護・介護休暇 ■慶弔休暇 ■公傷病休暇 【待遇】 ■交通費支給(上限5万円) ■マイカー通勤(応相談) ■制服貸与 ■法人内に事業所内保育室あり ■法人内に単身者用社宅あり ■グループ内に保養所あり ■人間ドック助成あり

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2097

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>